ブライダルフェアの上手な回り方:5つのステップで完璧!

ブライダルフェアは、複数の会場のブライダルフェアに参加するカップルが大半です。1日で2~3会場はしごすると、グッタリと疲れてしまいます。ブライダルフェアの周り方にはポイントがあります!フェアの上手な回り方やフェアを予約するときのポイントについて解説していきます。

スポンサードリンク

ブライダルフェアの周り方は賢く

ブライダルフェアを効率よい回り方を身につけておきましょう!ブライダルフェアでは、なるべく多くの結婚式場を見学できた方が、納得のいく式場選びができます。

披露宴会場は、千差万別。実際に見てないとわからないものです。

賢い回り方には、5つのポイントがあります。

  1. 式場の優先順位を決める
  2. 一日の件数を決める
  3. エリアを絞る
  4. 時間帯を調整する
  5. フェアの内容が重ならないようにする

1から5まで、順々に考えていくとスムーズです。

フェア周りの鉄則は、ゼクシィを活用すること

ゼクシィのサイトだと、条件やエリアを絞って、ブライダルフェアを検索できます。結婚式準備には必須のサイトですね。

スマホからも簡単にチェックして、そのまま予約もできて、無料で利用できます。

まずは、下記のリンクから、ゼクシィにアクセスしてください。

>>ゼクシィの公式サイトにアクセス

1.式場の優先順位を決める

沢山の結婚式場を見学するときは、優先順位をつけましょう。

結婚式を挙げたい式場ほど、後で行くようにしましょう。

第一希望の式場は、なるべく最後の方で見学した方がいいです。

よく間違えやすいポイントです。

第一希望に近い式場を先に周ってしまうんですね。でも、そうすると、ブライダルフェアで正しい見極めができない段階で参加することになります。

ウェディングプランナーとのやりとり、交渉を含め、ある程度、フェアに慣れた段階で、本命のブライダルフェアに参加するようにしましょう。

まずは、色々なスタイルの結婚式を体験してみて、自分たちの希望を整理していくのがオススメです。

そのために、ブライダルフェアには早めに行くようにしましょう!なるべく早く動くことで、色々な式場を見学することができます。

毎週末ブライダルフェアに参加、というのは、実はかなり大変です。体力を使ってしまうので、なかなか続きません。

早い時期に余裕を持って、コツコツとブライダルフェアに参加していくのが大切です。

2.一日の件数を決める

式場の候補、優先順位が決まったら、次に一日に周る件数を決めます。

平日夜なら1件、週末なら2~3件が目安です。

週末の場合、混んでいる会場をはしごすると、かなり疲れますので、余裕を持ったスケジュールを考えましょう。

1日で多くの会場を回りたい場合は、平日がオススメです。

3.エリアを絞る

1日に2~3のブライダルフェアに行く場合は、エリアを絞っておきましょう。

フェアがスケジュール通り進まない場合もありますし、移動時間に時間を取られると大変です。

特に、結婚式場は、主要のターミナル駅以外の場所に立地している式場も多いです。なるべく移動が少なくなるように、フェアを選択していきます。

都内ですと、新宿、渋谷、池袋など山手線であれば、まだ近い方ですが、お台場や横浜、舞浜まで考えると、移動するのが大変です。

「今回は、お台場」「次回は、ディズニー周辺」「余裕があったら、横浜」という風に考えていくとスムーズです。

また、エリア内の式場が集まって、合同のブライダルフェアが開催されていることもありますので、チェックしておきましょう。

詳しい内容までわかりませんが、概要がわかるので、気になる会場が見つかったら、後日、単体で開催しているブライダルフェアに申し込めばOKです。

エリアの選び方でオススメなのは、「まず、近場や行きやすいエリアのフェアに行ってみること」です。

新郎新婦がよく行く場所や、どちらかの住まいの近く、といったアクセス面で楽な式場を選ぶことをお薦めします。

初めてのブライダルフェアは、慣れてなくて緊張もするので、なるべく負担の少ないフェアに参加してみましょう。

4.時間帯を調整する

行きたいエリアが決まって、興味のある結婚式場がピックアップできたら、次は、時間帯です。

主に、「午前中~お昼前後」「午後」「夕方~夜」の3つの時間帯に分けられます。

人が集まりにくい午前中のフェアは、わりとお得なフェアが多いです。

式場によっては、全ての時間帯にフェアを開催していません。式場ごとに、どの時間帯にフェアが開催されているのか、チェックしておきましょう。

次に説明する「フェアの内容」と時間帯をセットにして、1日の回る順番を決めていきます。

5.フェアの内容が重ならないようにする

ブライダルフェアには、色々な種類があります。

  • 模擬挙式
  • 模擬披露宴
  • 試食会
  • 試着会
  • 見学会

1日の中で、バランスよくフェアの内容を選んでいきましょう。

例えば、1日3件とも試着会のみや、試食会のみ、というのは大変ですよね。

お昼前後の試食会、午後は見学会、模擬挙式、夜はもう一回試食会、という風にスケジュールを組んでいきます。

時間帯とセットにして考えるとスムーズです。

ゼクシィのサイトをチェックする

ブライダルフェアの回り方は、イメージできましたでしょうか?

最後に2つのポイントに整理しておきます。

  • エリアを考えて、式場をピックアップ
  • 時間帯とフェアの内容でスケジュールを組む

簡単にいうと、これだけです。あとは、「本命の会場はブライダルフェアに慣れてから」ということを忘れないようにしましょう。

まずは、『ゼクシィ』のサイトをチェックすることから始めましょう!

ゼクシィブライダルフェア⇒ゼクシィでブライダルフェアを探す

ゼクシィを見ながら、アレコレ考えてみると、具体的にスケジュールをイメージしやすくなります。

ご紹介した5つのステップを思い出しながら、ぜひ活用してみてください。


スポンサーリンク
Pocket