せっかく席札を手作りでするなら、アイデアを考えて、ゲストに喜んでもらえる席札になるといいですよね!席札のアイデアでも、特に定番のアイデアをいろいろご紹介します。さらに、アイデアに自分なりの工夫を入れられうと、オリジナルの席札になるのではないでしょうか。
スポンサードリンク
手作りの席札はアイデア勝負!楽しんでいきましょう。
席札は、自分たちのアイデアが盛り込めます。何もしないシンプルな席札でもいいと思いますし(実際、私たちはそうでした)、色々趣向を凝らしてみてもいいのではないでしょうか。
今回は、色々な席札のアイデアをご紹介したいと思います!
ある意味定番!メッセージ付き席札
一番よく見かけるのが、各ゲスト宛に書いたメッセージ付きの席札ですね。
新郎新婦が一人一人に向けてメッセージを書くので、手間はかかりますが、もらう方は嬉しいものです。
席札で何かやりたいと思ったら、まずはメッセージカードを検討することをオススメします。やっぱり手書きのメッセージは、いいものですよね。
ただし、普段付き合いがない親族に対して、書く内容が全くない、ということがありますが…。
メッセージ+写真付き席札
さらに凝ったものだと、ゲストが写っている写真がセットになった席札、というのもあります。私が出席した披露宴でそんな席札がありました。
しかも、結構昔の写真をチョイスしていて、「懐かしいなー」ってなって、話も弾むし、なかなかいいアイデアだなぁって思います。
すごく手間ではありますが、プロフィールムービー・動画を作る時に、過去の写真を集めると思いますので、その流れに乗せてしまえば、そこまで写真集めも大変ではないかもしれません。
ワインボトルの席札
ゲストにプレゼントする席札、というパターンもひとつの王道といえるでしょう。ただし、高いです。引き出物のひとつとして、選択するのがいいかと思います。
その中で、オシャレな感じがするのは、ボトルでしょう。ワインやジュースなど、パターンは色々あります。ワインだとロゼは見た目が綺麗で個人的には好きです。
蝶々、しおり…形にこだわった席札
席に座ると、グラスにとまっているチョウが・・・席札でした。オシャレですよねぇ。素敵なカップルらしい席札のアイデアでした。
持って帰れるアイテムとして、しおり型の席札っていうのもあります。しっかりした素材だと、使いやすくていいと思います。
箸袋が席札&名入れ箸【おすすめ】
会場によっては、箸袋が席札になっているところもありますよね。さらに、箸に名前の入った「名入れ箸」もあります。そんな「 席札お箸 」は、オススメです!
出席者の名前が入った「名入れ箸」は、そのまま引き出物にもなりますね。
「名入れ箸」は、かなりインパクトがあります。私ももらったことがありますが、今でも大切に使っています。お弁当のときに、「名入れ箸」を使っていると、「なに?その箸」って、よく驚かれます。
気になった方は、下記のサイトをチェックしてみてください。素敵な箸ばかり!
>>二人の素敵なウェディングを演出する引出物にお使いいただける、名入れ箸「席札お箸」
ブライダルエステはもう決めましたか?
ほとんどの花嫁が、一度は受けているブライダルエステ。もう決めましたか?
ブライダルエステは、安心感、コース、値段のバランスで選びましょう。管理人がおすすめのサロンをご紹介します。
美4サロン

美4サロンはブライダルエステ『専門』のエステサロン。専門店ならではの安心感、豊富なメニューとコスパの高さが好評です。
お試しプランは、5,000円。なんとリピート率87%!満足度の高い体験プランですね。4つのコースから選べます。
東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡・愛知・兵庫
ミスパリ

ミスパリは気軽に無料カウンセリングを受けることができます。体験コースを受ける前にちょっと相談したい花嫁にオススメのサロンです。独自のコースが充実してます。
北海道・宮城・東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬・茨城・静岡・愛知・大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀・岡山・広島・香川・徳島・福岡・熊本
脱毛ラボ

ブライダルエステで必要なのはムダ毛の処理。結婚式を機に脱毛するなら、「脱毛ラボ」がオススメです。今なら2ヶ月無料体験のキャンペーン中なので、まずは気軽に無料カウンセリングを受けてみましょう。勧誘もないので、ご安心ください。
北海道・岩手・秋田・宮城・福島・東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬・静岡・愛知・新潟・石川・大阪・京都・奈良・兵庫・和歌山・岡山・広島・香川・福岡・熊本・宮崎・鹿児島・長崎・沖縄
スポンサーリンク