入籍・同居・挙式の順番はどうすればいい?

無事に新婚生活を送るまでには、入籍、同居、結婚式、といったやることが沢山あります。どういった順番がいいのでしょうか?自分たちだけでは決められないことも多く、悩ましいですね。

同居と入籍のタイミング」の記事も合わせてご覧ください。

スポンサードリンク

周りの人に聞いてみよう

結婚している友人・知人に、入居と同居・同棲と結婚式の順番を聞いてみましょう。きっと、千差万別です。

「どうして、その順番なのか」を聞いてみると、どちらかの両親の意見に考慮している人が多いと思います。意外と。

つまり、自分たちが順番を考える上で、自分たちが一番都合のいい順番が、両親にとっては、違和感があるのかもしれません。それでも、子どもたちの意見を尊重する親もいれば、親の意見を尊重してほしい親もいます。

それぞれの要素を考えてみよう

入籍

最も生活に影響するのが入籍です。戸籍が変わりますので、色々な手続きが発生します。特に女性は、名義の変更手続きがかなり大変です。

また、会社員ならば、会社での手続き・報告の必要が出てきますね。そうすると、「結婚」が公になる瞬間でもあります。

同居

同居はお互い一人暮らしなのか、実家なのかによって大きく違ってきます。一人暮らし同士なら、プロポーズの前から同棲、半同棲をしているカップルも多いですよね。

どちらかが実家暮らしの場合は、両親の考えが影響してくるでしょう。「入籍するまでは同居NG」「結婚式までは同居NG」と考える両親も多いと思います。

また、同居となると、部屋探し、引っ越し、家具・家電選びなど、大きな出費がありますね。

結婚式

結婚式がひとつのゴール・区切りでしょう。結婚式が終われば、ふたりは夫婦。両親の影響も少なくなるでしょう。

結婚式は準備が大変です。それが、入籍・同居の順番に関係していきますね。挙式日までの期間も考慮する必要があるでしょう。

理想の順番は?シンプルな考え方

結論からいうと、「同居=入籍」⇒「挙式日」か、「同居」⇒「挙式日=入籍」のどちらかがいいと思います。

つまり、一番最初に考えるべき順番は、「同居」と「結婚式」です。

結婚式の準備は、同居していた方がスムーズです。二人で決めることが多いので、一緒に住んでいるメリットは大きいです。打ち合わせの予定も合わせやすいですからね。

また、同居するにあたって、新生活の準備が大変ですね。部屋探しと結婚式準備の同時進行は、ハードです。最初に新生活準備をして、その後、結婚式準備ができるといいですよね。

というこで、まずは、結婚式の前に同居できるのか、を考えましょう。上記のような理由を説明すれば、ご両親も許可してくれやすいと思います。

次に考えるのは、入籍のタイミングです。

「同居するなら入籍しなさい」と考える両親がいるなら、同居と入籍が同じタイミングになるでしょう。「入籍は結婚式前後じゃない?」ならば、挙式日前後が入籍日になってきます。

どちらでもなければ、自分たちのタイミングで入籍日を選べばいいですね。

いかがでしょうか?どんな順番がいいのか整理できましたでしょうか。

あと、「入籍=同居=挙式日だ!」と譲らないご両親だったら、これはもう諦めるしかないです。準備は大変ですが、頑張っていきましょう。



早めにブライダルフェアに行こう!

二人で結婚に向けて動き始めたら、式場選びも具体的に考えていきましょう!同居や入籍のタイミングは、結婚式の時期に関係してきます。早めに動けば、希望の日程で結婚式が挙げられます!

まずは、気軽にブライダルフェアを見てみましょう!

『ゼクシィ』なら、簡単にブライダルフェアが探せます!役立つコラムも多いので、ぜひチェックしてみてください。

ゼクシィブライダルフェア⇒ゼクシィでブライダルフェアを探す

無料ですぐに予約&参加♪デート気分で楽しんでみるのがオススメです。


スポンサーリンク
Pocket