結婚指輪を選びときに必要なポイントをまとめました!結婚指輪選びでは、「シンプルなデザイン」で「普段使い」を意識するのがポイントです。具体的に、結婚指輪を選ぶ基準について解説していきます。指輪の検討前にぜひご覧ください。
カテゴリー別アーカイブ: 指輪選び
【まずはここから!】婚約指輪の選び方完全ガイド
初めての指輪選びが婚約指輪の人でも安心!婚約指輪の選び方に必要な情報をひと通りご紹介します。まず、この記事を読んで頂ければ、婚約指輪選びがスムーズになります。「デザイン」「宝石」「素材」の3点がポイントです。
高い婚約指輪を無理して買うくらいなら、新生活で使おう!
「婚約指輪は奮発しよう!」と思っている男性も多いと思います。でも、無理して高い婚約指輪を購入するのは本末転倒。予算オーバーの高い婚約指輪を買うくらいなら、結婚してからの新生活や結婚式のためにお金を残しておくのが賢い方法です。婚約指輪の予算を考えるときは、先々の出費も視野に入れておきましょう。
婚約指輪と結婚指輪のセットリング
婚約指輪だけでも素敵ですが、結婚指輪とのセットリングは、使い勝手がいいです。バラバラで購入すると重ね付けがしにくいこともあります。指元に華やかさを持たせたいなら、重ねづけができるセットリングはいかがでしょうか。
豪華さを演出するなら、1点豪華の婚約指輪よりも、婚約指輪と結婚指輪のセットリングの方が、コストパフォーマンスも高いですよね。ちなみに、私たちは、セットリングでの購入でした。
気軽にデートついでに指輪探しの下見をしよう。チョコがもらえるかも?
なぜか、婚約指輪・結婚指輪を探しにいくと、チョコがもらえることがあります。「指輪を買うぞ!」と意気込んで、指輪探しをするよりも前の時期から、気軽に下見をしてみてはいかがでしょうか。
東京で結婚指輪探しなら、銀座がオススメ
東京都内で婚約指輪・結婚指輪の下見をするなら、銀座エリアがオススメです。
下見がとにかく大変なので、銀座のような、お店巡りしやすいエリアに行くのがいいと思います。
「給料3ヶ月分」ではない婚約指輪
「婚約指輪」といえば、「給料3ヶ月分」。すぐに頭に浮かんでくると思います。「婚約指輪・結婚指輪の相場」の記事でも書きましたが、実際はそこまで高くありません。
では、なぜ、みなさんは、婚約指輪の相場を「給料の3ヶ月分」と思うのでしょうか?真相はシンプルです。
婚約指輪・結婚指輪の相場は?
婚約指輪・結婚指輪の相場は、結婚する上で、気になるところですね。どんな価格帯の指輪が人気があるのかわかれば、購入する際の参考になります。特に、婚約指輪の相場はしっかりと把握しておくのがオススメです。世間の相場を知って、賢く購入をしましょう。皆さんが想像している相場とは少し違うかもしれませんよ?
婚約指輪・結婚指輪の違いとは?
結婚に向けて、最初の出費は、婚約指輪・結婚指輪ですね。さて、そもそも婚約指輪と結婚指輪とは、何でしょうか。違いがわかりにくいですよね。まずは簡単に、基本を押さえておきましょう。
